静岡県牧之原市の川崎幼稚園で、通園バスに3歳の園児が置き去りにされ、亡くなった事故が発生しました。
川崎幼稚園は、2022年9月8日に会見を開きましたが、会見時の弁護士にも注目が集まっています。
今回は川崎幼稚園の会見に同席していた担当の弁護士の名前や、どこの法律事務所なのか等、深堀していきますよ!
川崎幼稚園の弁護士の名前は?

早速、川崎幼稚園の会見に同席していた弁護士について見ていきましょう!
川崎幼稚園の会見に同席していた弁護士は、会見時に自己紹介で名前を言っていました!
右の眼鏡をかけた弁護士が平山弁護士、左が野崎弁護士と自己紹介していました。
平山弁護士と野崎弁護士が所属している法律事務所は『さくら共同法律事務所』だとのことです。
さくら共同法律事務所
〒160-0004
東京都新宿区四谷一丁目6番1号 四谷タワー8階
さくら共同法律事務所のホームページを確認して、平山弁護士と野崎弁護士の情報を確認してみましたよ!
右の弁護士の名前は平山大樹!

右の眼鏡をかけた弁護士の名前は、平山大樹(ひらやまだいじゅ)弁護士でした。
平山大樹弁護士は、昭和54年6月生まれの43歳です。

平山大樹弁護士の経歴は次のとおりです。
平成10年 3月 茨城県立土浦第一高等学校卒業
平成10年 4月 立命館大学法学部入学
平成14年 3月 立命館大学法学部卒業
平成19年 4月 中央大学法科大学院入学
平成19年11月 司法試験合格
平成20年 3月 中央大学法科大学院中退
平成21年 9月 東京弁護士会登録
平成23年 4月 さくら共同法律事務所入所
平成31年 4月 さくら共同法律事務所のパートナーとなる
引用元:さくら共同法律事務所
平山大樹弁護士は、平成19年に司法試験に合格し、平成21年に東京弁護士会に登録されました。
弁護士キャリアは約13年という事になりますね!
左の弁護士の名前は野崎智裕!

左の弁護士の名前は、野崎智裕(のざきあきひろ)弁護士でした。
野崎智裕弁護士は、平成元年6月生まれの33歳です。

野崎智裕弁護士の経歴は次のとおりです。
平成20年3月 東京都立武蔵高等学校卒業
平成21年4月 京都大学文学部人文学科入学
平成25年3月 京都大学文学部人文学科行動・環境文化学系社会学専修卒業
平成25年4月 京都大学大学院法学研究科法曹養成専攻入学
平成28年3月 京都大学大学院法学研究科法曹養成専攻修了
平成30年9月 司法試験合格
令和元年12月 第一東京弁護士会弁護士登録、杉村萬国特許法律事務所入所
令和3年8月 弁理士登録
令和3年11月 さくら共同法律事務所入所
引用元:さくら共同法律事務所
野崎智裕弁護士は、平成30年に司法試験に合格し、令和元年に 第一東京弁護士会弁護士に登録されました。
弁護士キャリアはまだ4年程度で、平山大樹弁護士の補佐をしていると考えられます。
川崎幼稚園の弁護士の質疑応答が酷評?

川崎幼稚園の会見を終えて、弁護士の質疑応答に厳しい意見が上がっています。
どんな意見が上がっているのか、見ていきましょう!
意見①会見中に笑っていた
まずは会見中に、園長、副園長、弁護士が笑っていたという意見です。
川崎幼稚園のニュース見る度に心が痛い。クソみたいな会見見せられた家族の気持ちを考えると涙が止まらない…
— あんみつ (@kDisney23) September 8, 2022
反省してない園長・副園長・弁護士…
なんで笑えるの?
家族は愛する我が子の笑顔奪われたんだよ。信じられない…
今回の会見は、笑える内容ではないですよね。
Twitterでは、笑っていた回数を数えていた人がおり、10回も笑っていたと言います。
川崎幼稚園の記者会見ほんと見てて胸糞悪いわ…「廃園になるかもしれないねw」ってなんで笑ってられるの?弁護士も、記者会見で”10回”も笑うなんてありえない…亡くなった子があまりにも可哀想……
引用元:Twitter
意見②応答の内容がヤバい
続いて、記者会見の応答内容がヤバいという意見です。
ひるおび、
— 竹梅 松 (@KJnov15) September 8, 2022
川崎幼稚園の弁護士、
こんなコメントで弁護士として成り立つのか?法曹界は大丈夫なのか?
こんなの言い訳にもならないし謝罪を前提としたコメントとしてあり得ない⁉︎
何だ、この弁護士は!
どう言う言い訳つけて弁護、減刑の策に持っていこうとするのか怖い!#川崎幼稚園#ひるおび pic.twitter.com/Zo0TQjTKOL
#川崎幼稚園
— ⭐️星城優月🌙(抹茶チーズ) (@seijouyuzuki729) September 8, 2022
弁護士が説明していた
『福岡の事件の後、このような事があってはならないからと、連絡無しに欠席してる保護者に確認連絡無しする事にした』
つまり、双葉保育園の事件の前は確認連絡をしてなかったと言えますね… pic.twitter.com/5tD2FnfjuH
平山大樹弁護士が、会見中に、なぜバスの中に園児が取り残されていないのか確認しなかったのか聞かれた際、
保護者に電話しても出ないとか、「ごめんなさい。忘れてしまった」という場合が多くあったらしい
来てない場合は必ず確認というのが、ちょっとずつ疎かになっていた
と、回答していました。
この平山大樹弁護士の回答が、説明として成り立っているのかと、憤りを感じている方もいるようです。
川崎幼稚園のフォローで弁護士が大変そうとの声も
一方で、川崎幼稚園のフォローをたくさんしていた弁護士を、大変そうだと気遣う声もありました。
静岡県牧之原市 川崎幼稚園
— 白蜜 (@shiromits) September 7, 2022
副園長 杉本智子副園長
被害者家族の個人情報を話して
弁護士に止められ笑う#幼稚園バス置き去り #バス置き去り #空の水筒#川崎幼稚園 pic.twitter.com/2y65T5wvDP
いま、見たんだけど…
— はいから (@syuri_gien) September 7, 2022
あの園長兼理事長、記者会見中に笑ってる…え?
自分らのミスだよ?
子供一人亡くならしておいて、廃園の心配とか笑顔とか…あり得ない。
隣の弁護士、大変ね…黙れ!って言いたくなるわ…。
親ならこんなんに預けてたのかと思ったらゾッとする。#川崎幼稚園#記者会見#ZIP
川崎幼稚園の副園長が、被害者家族の個人情報を話してしまった時にも、とっさに平山大樹弁護士が遮り、フォローを入れています。
川崎幼稚園側を弁護するのが仕事ですから、さぞかし大変だと思います。
今回は川崎幼稚園の会見に同席していた弁護士について、記事を書いてみました。
今後も川崎幼稚園の対応に注目ですね。
川崎幼稚園の園長の記事はこちらをご覧ください